2023年7月30日日曜日

7/30(日)練習

日 時 7月30日(日) 9時〜11時

場 所 むらさき公園

参加コーチ 原田コーチ、寺田コーチ、小西コーチ、石川コーチ、石川先生

今日は2年生から6年生と体験の選手と8名での練習でした

練習内容

縄跳び、段差ドリル、ペットポットドリル
垂直跳び測定、乗り込み動作確認
マーク走(1.2m、1.4m、1.5m間隔
メディシンボール(2kg)投げ選手権



















今日も入部届を頂きました🎉 これで3名となりました
体験のお申し込みもいただいております
楽しく、仲良く、礼儀正しく
地域に愛される陸上クラブを目指していきます

2023年7月29日土曜日

7/29(土)練習

日 時 7月29日(土) 9時〜11時

場 所 むらさき公園

参加コーチ 原田コーチ、寺田コーチ、岡田コーチ、石川コーチ

今日は2年生から6年生の5名での練習でした
6年生は11時から競技場で練習するみたいなので
軽めの内容にしてみました

練習内容

縄跳び、段差ドリル、ペットポットドリル
乗り込み動作確認
地面反発、ケンケン、スキップ、20mダッシュ


 















入部届を頂きました🎉 第1号です
この先どこまで増えるかわかりませんが
一人一人にきちんと向き合う気持ちを忘れないように
していかなければなりませんね

2023年7月24日月曜日

トレーナー研修受講してきました

原田は九鬼靖太さんが主催する
STATS トレーナーのためのスプリントトレーニングアカデミーに参加しています

いつもは毎週2本の動画研修で勉強していますが、今回はオフライン研修
摂津市の大阪経済大学で開催され、直接指導が受けれるので行ってきました

参加者は主催者の九鬼先生、事務局の牡丹さん

研修生としては原田を含め3名でしたが
うち1名が川瀬聡一郎さんでした

川瀬さんはYouTubeでSPRINT ACADEMY SHIZUOKAを配信されて
チャンネル登録者数1万人超え
https://www.youtube.com/@sprintacademyshizuoka
現在35歳で100mは今でも10.57らしいです

九鬼先生も走りの科学チャンネル by 九鬼靖太
でYouTube配信されていますが、チャンネル登録は伸び悩んでいるみたいです

どちらのチャンネルも、参考になりますのでご覧いただき
チャンネル登録お願いします🙇

約2時間の研修でしたが、非常に参考になりました

内容的には中学生以上の方になるかなと思っていますが、
指導中の選手とのコミュニケーションの仕方とか
見るべきポイントなど、参考になりました

まずはコーチ間で共有と中学生指導で実践していきたいですね




2023年7月22日土曜日

7/23(日)練習

日 時 7月23日(日) 9時〜11時

場 所 むらさき公園

参加コーチ 川上コーチ、岸コーチ、寺田コーチ、岡田コーチ、小西コーチ、石川コーチ

4名の選手に6名のコーチでした
過去、吹陸で指導していたコーチたちがこんなに早く戻ってきてくれた
嬉しい限りです
練習予定、入部届、体験届、まだまだ手探りですが
少しづつ整備していきたいと思います

練習内容
縄跳び、ラダー、ミニハードル
坂道ダッシュ



第1回練習 7/22(土)

吹田陸上クラブとしての初めての練習会でした

日 時 7月22日(土) 9時〜11時

場 所 むらさき公園

参加コーチ 原田コーチ、川上コーチ

練習内容
ペットボトルドリル、縄跳び、マーカージャンプ
下り坂フォーム確認、坂道ダッシュ

みんなよく頑張りました


   

トレーナー研修

7/23(日)は原田はトレーナー研修のためお休みです

トレーナー研修とはスプリントトレーニング
コーチのための実践研修講座で
今回、大阪経済大学でオフライン研修が実施されるので参加してきます

http://stats2023.com/

少年野球チームからの走り方教室の依頼など
他競技のチームからもお声がけもあったりして
まだまだ勉強しておかないといけません

きちんとエビデンスを理解したら
ちゃんと自分の言葉で伝えることができる

本当に勉強になる研修です

しかし、選手とのコミュケーションで
こちらの意図することを伝えるのは、難しいですね

でも、伝わって選手が体現できて
そして、結果に結びつくと、本当に嬉しい

これがコーチ冥利ってやつですね

頑張らないと


2023年7月17日月曜日

吹田陸上クラブを立ち上げました

代表の石川先生が立ち上げ、40年以上に渡り運営されていた
吹田ジュニア陸上クラブが今年度で幕を閉じることになりました

そして新たに吹田陸上クラブを立ち上げます

地域クラブとして、吹田市のジュニア陸上教室をベースとして
活動していきます

これまで運営されていた吹田ジュニアは
ここ数年、指導方針の対立でコーチが離れ、子供達が他クラブへ移籍し
さまざまな問題が起こっていました

石川先生の目指す陸上クラブからどんどん離れていき
もはやコントロール不能のところまでになりました

我々の目指していく活動は
速い子も遅い子もかけっこ好きな子供達をサポートすることです

その目標のもと、吹田ジュニアを去ったコーチ達が集まり
石川先生を代表として新しく吹田陸上クラブを立ち上げます

集まってくれる子供達は、少ないと思われますが
一人一人の子供達に向き合い
陸上競技の楽しさ、素晴らしさを指導していきたいと思います

明るく、楽しく、コーチ陣、保護者が仲良く連携して
子供達の成長に寄与していく
そんなクラブ運営を目指して頑張ります

10/5(日)かけっこ教室&練習予定

日時:10月5日(日)9:00〜11:00 場所:万博公園小運動場 参加コーチ 原田コーチ、川上コーチ、寺田コーチ、石川コーチ 小雨の予報ですが、教室&練習は実施します。 よろしくお願いいたします 運動会前なので、かけっこ教室無料体験会を企画しています 普段の練習の内容になるかも...