日本陸連のHPで日本選手権リレーと
みんなでつなごうリレーフェスティバルの
要項がアップされていました
https://www.jaaf.or.jp/relayfes/
リレーフェスティバルでは非公認で
小学生リレーや家族リレーなどありますが
200歳以上リレー(4×100mR)というのがあって
4人の合計年齢が200歳を超えると出場できるリレーがある
昨年、会社の陸上部メンバーで出場しようとしたけど
都合がつかず参加を辞退
今年こそと、あらかじめメンバーに声をかけておいたので
予定通りエントリーをすることにしました
原田52歳、他、61歳、47歳、46歳で4人で207歳のチーム
おじさんチームですが
メンバーで合宿しようかな
と思っているくらいテンション上がってます
いくつになっても国立競技場で走ってみたいものですね
会社陸上部でのチームベストは41.99
もうかれこれ25年くらい前の話なので
今回の目標は50秒切ること
国立競技場は、昔、走幅跳で1回、日本選手権リレーの4×400mRで2回と
走ったことがあって、すごく歴史を感じる競技場だった
東京オリンピックで新国立競技場になって
スタジアムの周りには行ったことがあるけど入ったことはない
新国立で走れることが今から楽しみです
そう考えると、初めてオールウェザートラックで走った時のこと
初めてスパイクを履いた感触
競技場でスタートラインに立った時のこと
長居スタジアムで初めて走った時のこと
小学生選手は、ワクワクの連続なのかな?
このワクワク感もサポートしていきたいですね
0 件のコメント:
コメントを投稿