速い子も遅い子もかけっこ好きな子供を応援したい!そんな地域陸上クラブです
日時:4月6日(土)11:00〜13:00
場所:総合運動場
参加コーチ 寺田コーチ、川上コーチ、石川コーチ、石川先生
競技場練習のため、リレーと種目を中心に行いました
練習メニュー マーク走、バトン練習、種目練習(走幅跳、スタートダッシュ)
競技場での練習はいいですね。芝生の上でのマーカー走など足に優しくて、寝転びたくなりますよね。子どもたちは、せっかくの競技場練習だからと、休憩もほどほどに練習に打ち込んでいたのか印象的です。バトンの練習ではコーチに細かいアドバイスをいただき、グングン上達していく様子がわかります。子供達同士で、もっと縮めて、一歩伸ばして、など自分たちで考えて調整しているのはさすがだなと感じます。スタート練習では、互いに譲り合ってスターティングブロックを使っているのをみるとチームワークの良さを感じます。幅跳びでは、こんなにコツを掴むのが早くなるものかと感心します。記録が伸びていく実感があるからでしょうね。走りのフォームを見ても、まるで中学生かなと思うくらい迫力がありました。本当に成長が楽しみですね。
日時:11月24日(月・祝)9:00〜11:00 場所:万博公園西口ちびっこ広場 参加コーチ 原田コーチ、川上コーチ、辻コーチ 1800mの計測(5・6年生)を行う予定です 無理せず完走目指して頑張りましょう
競技場での練習はいいですね。
返信削除芝生の上でのマーカー走など足に優しくて、寝転びたくなりますよね。
子どもたちは、せっかくの競技場練習だからと、休憩もほどほどに練習に打ち込んでいたのか印象的です。バトンの練習ではコーチに細かいアドバイスをいただき、グングン上達していく様子がわかります。子供達同士で、もっと縮めて、一歩伸ばして、など自分たちで考えて調整しているのはさすがだなと感じます。
スタート練習では、互いに譲り合ってスターティングブロックを使っているのをみるとチームワークの良さを感じます。
幅跳びでは、こんなにコツを掴むのが早くなるものかと感心します。記録が伸びていく実感があるからでしょうね。
走りのフォームを見ても、まるで中学生かなと思うくらい迫力がありました。本当に成長が楽しみですね。