日清食品カップ 大阪府小学生陸上競技交流大会 兼 第3回大阪小学生陸上競技会
日時:7月14日(日)10:00〜16:20
そして、男女混合リレーで見事優勝!9/22に国立競技場で開催される
日清食品カップ 大阪府小学生陸上競技交流大会に大阪府代表として
出場することになりました!!
部長のサポート、仲間のサポート
保護者のみなさまのお力添え、OBのみなさまの応援
吹田陸上クラブみんなで成し得た快挙だと思います
保護者のみなさま、朝早くからのサポートありがとうございました
6年男子100m 予選
小倉 琉太 13.56 -0.6
植田 結翔 13.58 -1.2
田中 喬之介 14.59 +1.2
大崎 寛太 14.76 -1.2
吉見 樹希 14.33 -0.1
中西 偉知朗 15.44 -0.1
澤田 奏太 15.70 +0.6
長谷川 宗徳 16.03 +1.2
伊達 颯人 16.46 -0.4
新井 湧久 16.24 -0.4 PB
兒島 伊吹 16.05 -0.5 PB
6年男子100m 決勝
植田 結翔 13.53 -0.2 4位 PB
小倉 琉太 13.65 -0.2 5位
6年女子100m 予選
田中 歩佳 14.47 -0.3
旦暮 紗和 14.17 -0.3 PB
高井 里紗 14.79 +1.7 PB
伊藤 咲絢 15.21 -0.2 PB
6年女子100m 決勝
旦暮 紗和 14.26 -0.1 6位
田中 歩佳 14.56 -0.1 7位
5年男子100m 予選
黒瀬 隆太 14.68 +0.9 PB
中西 結仁朗 14.76 -1.3 PB
正田 竣也 15.09 +0.3
吉田 稔 14.69 +1.2 PB
坂口 湊 15.62 +0.5
今井 俊人 16.71 +0.1
井上 泰良 15.97 +0.1
榎本 新太 16.63 +2.1 PB
5年女子100m 予選
内本 海衣 16.14 -0.1
福島 雪乃 17.36 +0.5
峯 晴香 17.61 +0.1
山村 悠莉子 17.42 -0.1
八幡 彩月 16.36 -0.6 PB
伊達 柚希 18.28 -1.9 PB
木下 優 16.35 -0.6 PB
4年男子100m タイム決勝
伊藤 尚利 18.08 -1.8
九鬼 倫太郎 17.38 -1.8 PB
荒井 大五郎 17.53 -0.5 PB
4年女子100m タイム決勝
山田 優衣 17.84 -1.0 PB
オープン男子100m
峯 一晴 19.07 +0.1 PB
吉田 剛 19.74 -0.7 PB
九鬼 陽太郎 18.41 PB
オープン女子100m
福島 陽乃 19.15 -0.0
加藤 朔帆 18.07 -0.0 PB
山村 佳菜子 20.37 -0.4 PB
今井 美央璃 19.63 -0.5 PB
男子共通コンバインドB
山村 優斗 走幅跳 3m58 +1.1 PB ジャベ31m62 PB 9位
ナバロ松尾 賢志郎 走幅跳 NM ジャベ 29m09 PB 19位
女子共通コンバインドA
内木場 はな 80mH 15.66 +0.9 PB、走高跳1m15 PB 2位
為季 優芽 80mH 18.28 -0.1 PB、走高跳1m05 PB 3位
女子共通コンバインドB
園田 愛海 走幅跳 3m89 -2.9 PB ジャベ26m36 PB 6位
男子共通走幅跳
田邊 悠 2m89 +0.0 18位
男子共通ジャベリックボール投
荒木 律 33m60 PB 8位
岩元 孝太朗 31m19 PB 11位
男女混合 4×100mR 予選
旦暮 紗和-小倉 琉太-田中 歩佳-植田 結翔 53.79
男女混合 4×100mR 決勝
旦暮 紗和-小倉 琉太-田中 歩佳-植田 結翔 52.87 TB 1位
男子共通 4×100mR タイム決勝
A:中西 偉知朗-大崎 寛太-田中喬之介-ナバロ松尾 賢志郎 57.01 6位
B:黒瀬 隆太-中西 結仁朗-正田 竣也-吉田 稔 57.47 TB 9位
C:山村 優斗-坂口 湊-澤田 奏太-長谷川 宗徳 1:00.73 18位
D:今井 俊人-新井 湧久-榎本 新太-伊達 颯人 1:04.44 35位
E:井上 泰良-兒島 伊吹-岩元 孝太朗-田邊 悠 1:03.43 32位
女子共通 4×100mR タイム決勝
A:内本 海衣-園田 愛海-内木場 はな-伊藤 咲絢 59.81 5位
B:福島 雪乃-峯 晴香-山村 悠莉子-八幡 彩月 1:06.83 20位
女子オープン 4×100mR タイム決勝
木下 優-山田 優衣-福島 陽乃-加藤 朔帆 1:12.06 13位
走る度に記録更新!
返信削除練習と応援の賜物ですね♪
ビデオを何回も見ました。何回見ても飽きないです。祝勝祈願の目標が53秒だったから願いが叶ったんですね。
返信削除自己ベスト更新した人がたくさんいたのも絵馬の願いが叶ったのかもしれませんね。
みんなの応援の声がすごかったです。競技場中に響き渡っていました。
コーチの万歩計は2万を超えていたそうです。それだけ熱心に動いてくださったんですね。
お母さん方もよく動いてくださったことを聞きました。
選手、保護者、コーチ、の連携プレーで出すことができた記録なんですね。
本当に素晴らしい。
他のチームや審判員の方は吹田陸上が優勝するとは思っていなかったことでしょう。
吹田陸上の中でみんなが仲良くしてほしいのは当然ですが、大阪の他チームのみんなとも仲良くしてほしいですね。
国立競技場へ行く人は全国のチームとの交流も大切にしてください。
吹田陸上は素晴らしい!
との声が聞こえてきますように!
皆さんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。