日時:8月5日(月)19:30〜21:00
場所:総合運動場
参加コーチ 原田コーチ、川上コーチ、内本コーチ、石川コーチ、石川先生
夜遅くの練習ですが、25名を超える選手に集まっていただきました
保護者の皆さま、記録記載や送り迎えなどご協力いただきありがとうございます
練習メニュー
バウンディングからのダッシュ(跳躍系刺激からスプリントへ)
スパイクを履いての流し
加速走(30m、50m、100m、50m)タイム測定 測定結果
日時:8月5日(月)19:30〜21:00
場所:総合運動場
参加コーチ 原田コーチ、川上コーチ、内本コーチ、石川コーチ、石川先生
夜遅くの練習ですが、25名を超える選手に集まっていただきました
保護者の皆さま、記録記載や送り迎えなどご協力いただきありがとうございます
練習メニュー
バウンディングからのダッシュ(跳躍系刺激からスプリントへ)
スパイクを履いての流し
加速走(30m、50m、100m、50m)タイム測定 測定結果
日時:10月12日(日)9:00〜11:00 場所:万博公園小運動場 参加コーチ 調整中 運動会前のため、かけっこ教室を企画してみました 動きやすい服装と、可能であれば縄跳びをご持参いただくと 助かります クラブ員は、いつもの練習を実施する予定です
夜遅いにも関わらず、すごい人数ですね。子どもたちにとって、練習が楽しいのでしょうね。コーチのマジックですね。それにご父兄の意識の高さが後押ししてくれますね。
返信削除長距離も2人、まだまだ慣れてないはずなんですか、後半には100m走や50mに参加するほど意欲的です。一緒に走ってくださるコーチの存在も大きいですね。中学生であっても1人で走るのはつらいものがあります。
仲間がいるから走れるんですね。
応援してくださってる皆さんありがとうございます。