先日、九鬼先生と茂井田先生のコラボセミナーでフォームチェックできる
S-
を教えてもらいました
https://x.com/taku0726_tr/
これは骨盤前傾と大臀筋群の緊張によるケガ防止の観点で有効な手法
として紹介されてますが、普通にフォームチェックできるのではと、
先日の練習で何人かサンプルで走ってもらいました
として紹介されてますが、普通にフォームチェックできるのではと、
先日の練習で何人かサンプルで走ってもらいました
スロー動画撮って、接地時に脚が流れていないかなど、
12項目チェックして、当てはまる項目が少ないほどいいフォームというものです
12項目チェックして、当てはまる項目が少ないほどいいフォームというものです
サンプルで走ったメンバーもキレイに走っており、改善点は少なかったですが
自分のフォームチェックの気づきにもなったようですね
今後、クラブでも活用していきたいと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿