2025年4月29日火曜日

中学校サッカー部への走り方指導

4月29日(祝)、生駒市にある光明中学校のサッカー部から
走り方の指導依頼があり

スプリントトレーニングを実施してきました


昨年も春と秋に2回実施しており、今回で4回目となります。
なんか恒例の行事になってきてますが

光明中学校は、昨年、一昨年と近畿代表として全国大会にも出場した

奈良県を代表するサッカー強豪校です。


今年加入の1年生を加え、19名のメンバーに指導を実施しました。


今回のテーマは、

・股関節での力発揮
・5〜10mの加速力獲得
・フロントサイドメカニクス
と3つのポイントで指導させていただきました。


毎回思いますが、みんな抜群の身体能力で陸上選手として育てたいところ


最初に、股関節周辺のドリルや中臀筋刺激のエクササイズで

股関節周りに刺激を入れた後

5〜10mの加速力獲得のために、ペアで片方が壁を作り壁を押す動作で
どんな姿勢が押しやすいか、体感してもらいました

しっかりとつま先まで押し切ることをイメージしてもらい

実際のスタート動作、クロススタート、ジャブスタートなど

地面への力を伝えることを意識したスタート練習を行い

仕上げにペアで追っかけ走を実施しました。


次に股関節を意識してもらうために、ペットボトルドリルを実施して

マーク走、ミニハードル走で前で捌く動作を実施


最後に、仕上げで40mほどのダッシュを行い約1時間ほどの練習を終えました


これから夏練習は走りまくるらしいので、

次回、秋の練習でお会いするのが楽しみですね


吹田陸上クラブでもサッカーやっている選手もいますので

サッカーでも活かせるスプリント技術を身につけてもらえるよう

指導していきたいと思います







0 件のコメント:

コメントを投稿

10/5(日)かけっこ教室&クラブ練習

日時:10月5日(日)9:00〜11:00 場所:万博公園小運動場 参加コーチ 原田コーチ、川上コーチ、寺田コーチ、石川コーチ 運動会前なので、かけっこ教室無料体験会を企画してみました 体験会には、18名が参加してくださり いつもより大勢で練習することができました スタート時の前...